三日目の朝は、名古屋名物「モーニング」であります。

んで、これが「餡トースト」。うまいのよね。これ。
でも、考えたらこれってアンパンと同じ組み合わせだよね。なぜ!これに気付かなかったんだぁ~って感じ(笑)
で。出陣です。
三日目はあいにくの雨模様でした。
ffanさんがこの日から参加なので、(前々から雨の予報だったと、強く本人は否定しておりましたが、)きっと雨男なんだろうなぁ~(笑)
まぁ~それはともかく今日は室内撮影中心であります!

まずは、名古屋市市政資料館。
もちろん!今日もハードボイルドで。
おじさんたちの姿勢はブレないんであります(笑)

文化のみち二葉館(旧川上貞奴邸)でも、ハンターが被写体に鋭い視線をおくっているようです(笑)

午前は、明治・大正を満喫し…昼食!

激辛の台湾ラーメンの元祖にして名店「味仙」であります!
ただ…肝心の台湾ラーメンは…食べちゃったのよね…アハハ
んで、午後。

有名な「大須商店街」をハードボイルドに切り取りつつ…メカ好きにはたまらない「産業技術記念館」へ!



ここ!ほんとたまりませんわ!
スケジュールの都合で、一時間弱程度しかいられませんでしたが、半日以上はいたい場所ですね。
Film&Gasolineさんは、きっと鼻血を出して倒れてしまうでしょうねぇ~(笑)
そんな感じで、興奮の雄たけびを上げているうちに、そろそろ帰りの時間が迫ってきました。

名古屋駅近くに車を駐車し、最後の名古屋めし「味噌カツ」へと向います。
合宿の終わりを名古屋のダウンタウンが悲しんでいるように、雨に煙っております(悲)
がっ!
味噌カツは旨かった。

味噌カツ発祥の店「矢場とん」の味噌カツです!
味噌カツって、いわゆる一般的なカツ丼とは、全然、感覚が違いますね。
丼物っていうよりも、白いご飯の上にのっけたご飯の友のような感覚です。
なので、当然、おかわりが欲しくなる…ナハハ
さて、味噌カツを食べ終えると、名古屋合宿も終わりであります。
名残惜しいことこの上なく…
おじさんたちは、第二回名古屋合宿を誓い合い帰路についたのであります。


いや、しかし、ほんとに楽しかった!
黒顔羊さん、奥様、ありがとうございました!
そして、合宿に参加した仲間たち…また、近々にあいましょう!
さ~て!その時まで腕を磨くぞぉ~と。
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Model Name
PENTAX K-5 II s
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
Manufacturer
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.