北関東といえば…やはり「雷」
そんな訳で、毎日のように…ピカッ!ゴロゴロ!とやってくれてます
んなわけで、事務所の建物の9階にあがって撮ってみた
雷の撮影は始めてだったので…いろいろと失敗しましたが(笑)
そもそも、スローシャッターでやんなきゃダメですね
この写真は、ひかりそうだぞぉ~!というタイミングで
やたらめったらシャッターをきってみた写真のうちの一枚です
250枚くらい撮って、なんとなくも含め6枚くらいは写ってたっす
今度は、三脚たててやってみるのだ!!
(熊谷市/銀座付近から群馬県上空を狙う)
うぉ~、こりはドラマチックなのだ~♪
闇夜に浮かぶ街並みと稲妻、幻想的ですらありますねえ。
そうですか、250枚ですか・・・
やはりそのぐらい根気よく撮らないと、こういうショットは撮れないのかも、ですね。
良い写真と言うのは、それなりに時間がかかっていると言う、良い証拠なんであります。^^v
黒顔羊さん、こんばんわ。
あざ~す!
次回はインターバルシャッターとかを使ってもう少しいいのを撮りたいです。
今回は、ひたすら手動で撮りましたが…250枚撮るのは…アハハ
おお!雷来ましたね~カチョイイ!!
街の中での雷ってのも良いですね(^^)
GRで撮ったんですね~
すげぇなGR(^^ゞ
次はK-5Ⅱsで狙いたいですね~
gucciさん、こんばんわ。
ちょっと小さいんですけどねぇ~アハハ
まぁ~雷写真一号なので記念でUPです。
パッとやってみたのでGRでしたが、次回はちゃんとK-5でやりやす…ハハ
Ricky007さん、こんばんは。
雷フォトだ!
手持ちで、1/15!?
しかもインターバルじゃないって・・・
すごい!!
私は最初から諦めて、長秒でピカピカ光ってるほうに向けて
インターバル撮影してました(笑)
Round Walkさん、こんばんわ。
アハハ!人間三脚を久々に発動しました(笑)
まぁ~じゃっかんぶれているんですけどね…ハハ
いやぁ~長秒でシャッター切るのが基本ですって。
私の無知が生んだ写真です(笑)
ぐおお~!神秘的ですね~!
雷光で浮かび上がる雲のトーン、美しい~!
これも、臨在ですな!v^o^
250枚ですか~!
お疲れ様です!^^;
どこに現れるかも分からない稲光を、1/15程度で追いかけるのは神業です^^;
露光30秒くらいで背景が適正露出となるような絞りを選定して、あとは、ひたすら30秒ごとにシャッター切る・・・が確率が高いかもです^^;
更に、いくつかの稲光を写しとめることができるかも・・・。
三脚に固定しておけば、後で合成することも出来ますし~v^o^
蛍と同じような撮影条件で、いかがでしょうか~?
皐月の樹さん、こんばんわ。
そう!雲きれいですよねぇ~
雷も魅力的ですが、この雲がもう一度再現したいです!
やっぱそんな感じで撮るのがいいですよね!
そう!まさに蛍と同じです!
また、チャンスがあればやってみます!!
う~む、漆黒の空に輝くカミナリ様ですね。
空の割れ目みたいでカッチョイイです♪
250枚くらい撮ったのですか!
そうか、ゴロゴロ鳴ってから撮ったのでは遅いんだから難しいんですね~^^;
貴重な一枚、ありがとうございます(^^)v
film-gasolineさん、こんばんわ。
空の割れ目ね!さすがフィルガソさんです!!
その表現いいですわ!
はい!250枚くらい撮ってました!
この撮影を続けていると、未来を予測する能力が身につくかもしれません(笑)