夏草の存在感が抜群だったので…アハハ
もはや別の生き物です(笑)
(熊谷市/根岸家長屋門)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
著作権者の文書による承諾を得ずに、本サイトの内容の一部、全部を無断で複写、複製、転載することは、禁じられています。
また、当ウェブサイト に記載された情報の完全性・正確性に対して一切の保証を与えるものではありません。当ウェブサイトに含まれる情報もしくは内容を利用することで直接・間接的に生じた損失に関し一切責任を負わないものとします。
Rickyさん、おはようございます~。
植物が増殖して大木を乗っ取ってる、、存在感すごい~!!(゜o゜;
以前こ~ゆ~映画を観たような、、
蔦みたいな宇宙生物が人間を次々と襲っていくという、、
朝っぱらからイメージ膨らみました~。
ありがとうございます~。(▰˘◡˘▰)
ベルさん、こんにちわ。
かなりの大木なので、足元を少々…といっても占領する勢いですが…貸してあげているのでしょう(笑)
アハハ!宇宙生物…逆に宇宙人がこれをみたら地球とは恐ろしいところだと思うかもですね…アハハ
門司、ご存知なのですね!
私もしばらく帰ってませんが、是非、ご一緒しましょう!!
お~、びっしりとまとわりついておりますなあ。^^;
もとの樹の表面がまるで見えませんが、これで大丈夫なんでしょうか。
皮膚呼吸ができなくなって、寄生先の樹が死んじゃったら元も子もないような気がするんですが・・・^^;
でも、そこらへんはちゃんとさじ加減を心得ているのかもしれませんね。
「生かさず殺さず」・・・まるで昔のお百姓さんのように扱われているのかも・・・^^;
黒顔羊さん、こんにちわ。
足元までビッシリでしたねぇ~アハハ
そうかぁ~樹木は皮膚呼吸もするんですね。
だとしたら、ちょっと息苦しいかもですね(笑)
槙の木だと思われますが、かなりの大木なので、余裕をもっているのかもしれません…ハハ
うは~びっしり這っておりますね~
こういった樹は、どちらかと言うと、洋館のイメージなんですが、和でもイケますね(^^)
最近、近くの大きめの国道の街路樹が、こんな感じになりつつあります(^^ゞ
ですが、この樹は、もっと長い期間でまとわり付いてますよね~
樹表面に出てきた年輪みたいなもんですかね^^;
gucciさん、こんにちわ。
おおぉ~そういえば洋館の雰囲気ですねぇ~
ここは、なぜか普通に溶け込んでます!
年輪…そういう感じかもですね。
まぁ~大木ですから…一度、一緒に行きましょう!
うわ~~~!
これまたスゴイ存在感ですね~^^;
もう、これ以上ないくらいびっしりですね~^^;;;
蔦って、宿る相手によってその密度が変わるようですね~。宿主が裕福だと、もう隙間もないくらいになりますして、宿主が貧相だとそれなりで・・・^^;
蔦も、選ぶ相手を間違えると、貧乏暮らしになる・・・これ、面白いな~と思うんです^^;
こちらの蔦は、いい宿主を選んだようで!v^o^
宿主の方は、溜まったもんじゃないですけどね~^^;;;
皐月の樹さん、こんばんわ。
存在感というかなんというか…びっしりです。
まぁ~大木が相手なので、蔦も気合が入っているのかと(笑)
まぁ~木のほうは余裕で下のほうを貸してあげているんでしょうけど…ちょっとビビッているかも…アハハ
うわ~~、なんだこの蔦野郎!
しつこいくらいにしがみ付いてますね^^;
存在感、そう確かにそれです^^
蔦の精霊の臨在感もあります(^^)v
film-gasolineさん、こんばんわ。
アハハ!蔦野郎なかなかやりますよね(笑)
存在感は抜群です…アハハ
木だけでなく蔦の精霊ですか…精霊も一?ではなさそうです(笑)
Ricky007さん、こんばんは。
蔦がびっしりですね!
木だけじゃなく地面まで侵食されてる^^;
植物の力って恐ろしい(笑)
木のほうはちゃんと生きてるんですかね?
Round Walkさん、こんばんわ。
そう!地面が結構な範囲で侵食されているので…近づけないんですよ(笑)
ほんと冬の間は見かけないのに…どこに隠れてやがるんでしょうねぇ~
10mはあろうかという大木ですから木は大丈夫だと思います…多分(笑)