作品シリーズを継続していくってのは、なかなかに大変…ハハ
ようやく!兵の領域の第二弾であります。
で、サブタイトルつけてみたよ!
兵の領域だけでは、あんまりにも抽象的なのでね。
言葉に頼るってのはどうかとも思うのですが、タイトルってやっぱ大事ですもんねぇ~
タイトルというから説明がなにもないともやもやしちゃうし…アハハ
兵(つわもの)の領域 ~戦士の休息~
作品シリーズを継続していくってのは、なかなかに大変…ハハ
ようやく!兵の領域の第二弾であります。
で、サブタイトルつけてみたよ!
兵の領域だけでは、あんまりにも抽象的なのでね。
言葉に頼るってのはどうかとも思うのですが、タイトルってやっぱ大事ですもんねぇ~
タイトルというから説明がなにもないともやもやしちゃうし…アハハ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
著作権者の文書による承諾を得ずに、本サイトの内容の一部、全部を無断で複写、複製、転載することは、禁じられています。
また、当ウェブサイト に記載された情報の完全性・正確性に対して一切の保証を与えるものではありません。当ウェブサイトに含まれる情報もしくは内容を利用することで直接・間接的に生じた損失に関し一切責任を負わないものとします。
シリーズを立ち上げると、第2弾が一つの壁ですね。そのシリーズが展開していく方向性を
考えながら撮らなければならないので、プレッシャーがあります。
今日のこの写真、見事に難しい(抽象的な)テーマを、野に捨て去られた廃車を通して表現していますね。
素敵な感性をお持ちだと思います。打ち捨てられた軽トラを休息という言葉で、良く働いたな、頑張ったな
というねぎらいの意味を暗に感じさせる、言葉の選択も見事だと思います。
風つかいさん、こんばんわ。
プレッシャーありますよねぇ~!
名古屋で撮影していたときはプレッシャーなしだったので、今回はいろいろと考えてしまいました。
お褒めいただきありがとうございます!
正直、うれしいです。
タイトルよかったですかっ!うれしいなぁ~!!
今はもう動かない、おじいさんの軽トラック♪
思わずこの歌が(笑)
こんなに逆光なのに、軽トラックがはっきり見えますね!
なにか特別な技があるんでしょうか?
黒つぶれしないようにすると、空が白とびしてしまいそうですが。
きっと華麗なる技があるんだと、そう思うことにしました(笑)
Round Walkさん、こんばんわ。
アハハ!古時計ならぬ古軽トラですね!
いやいや!華麗な技はありません(笑)
ネガフィルムのラティテュードはめちゃ広いんですよ。
加えて、冬の太陽は、夏のギラギラした太陽に比べると若干控えめなので、その分、助かっています。
今日の函館の夜景!
素晴らしかったです。
以前、函館に行ったときに私も撮影したのですが、その時は、夜景を撮る技術がなく…スローシャッターなんかも知らなかったので撃沈しました(笑)
本当にダイナミックレンジが広い写真ですね~。
被写体のピントばっちりだし、いいですね。
軽トラを戦士にたとえるあたり、すばらしい発想だな~と関心しています。
ffanさん、こんばんわ。
そうですねぇ~やはりフィルムは広いです!!
アハハ!ありがとうございます!
軽トラを戦士とは、ちょっとやりすぎかなぁ~と思わなくもなかったのですが…アハハ
おお~!
これはいつぞやの廃軽トラですかね~!?^o^/
軽トラも、兵と呼んで頂ければ、恐縮するでしょうね~!^^; 多分、相当に喜んでおりますよ~!
農家の人にとっては、まさに兵なんでございます!v^o^
サブタイ、いいですね~!
今日のお写真、冬の光彩も感じますv^o^
柔らかな冬の太陽の光を浴びる、軽トラと雑草の彩も目に浮かびます~!
テーマの掲載、確かにプレッシャーだと想像します^^;
私は、出来上がるまで掲げない・・・で置いているのですが、そのプレッシャーに弱いので^^;;;
皐月の樹さん、こんばんわ。
そうです!
いつぞやの軽トラで~す!
アハハ!古強者の風格があるんですよ!この軽トラ(笑)
おおぉ~光彩までも感じていただけますかっ!
プレッシャーを感じてこそさらなる精進が可能なのかなぁ~とか思ったり、思わなかったり…
皐月の樹さんもどんどんシリーズを立ち上げてはいかが(笑)っと言ってみる…オホホ
おおっ!
すんげ~!
太陽に向かってオールドレンズで挑む・・・
これ、まさにツワモノ(^^)v
カラーフィルムなら真っ赤なゴーストですが、モノクロはイケますね~♪
この軽トラは以前も見せていただいた兵ですね。
このアングル、哀愁漂っていいですね(^^)v
film-gasolineさん、こんにちわ。
アハハ!太陽に挑む…もはや性ですね(笑)
そう!モノクロならゴーストもあまり気にならない…ってか、ゴースト自体なんてこともありません(笑)
このツワモノ、普段、東京と熊谷を往来するときにつかう道の脇におるんです。
なので、毎回、通るたび気になる…いろんな題材として活躍してもらってます…アハハ